2007年04月28日

みんなでつくる巨大マンダラ(おわびとお断り)

円仁展関連行事として、博物館のエントランスで開催しているワークショップ(体験講座)、「みんなでつくる巨大マンダラ」は、巨大なマンダラのパネルに、みなさんがぬり絵したほとけを貼っていくというワークショップです。
しかし、マンダラに登場するほとけには数に限りがあるため、マンダラをいくつかの部分に分けて、週毎にある部分を完成させていって、会期を通じて全体が完成するように考えています。ですので、今週分が終われば、また来週分までぬり絵はない、という状態も発生してしまいます。このワークショップは、ありがたいことですが、予想以上に大変ご好評をいただいておりますので、「せっかくぬり絵しにきたのに、ぬり絵がない」というお客様もいらっしゃったとお聞きしています。ぬり絵を主目的にいらっしゃったお客様には大変ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、あくまでも円仁展の関連行事ですので、どうぞご容赦のほどお願いいたします。
また、巨大マンダラのぬり絵がなくなっていた場合は、巨大マンダラの後ろ(背面)に、以前開催しました「探検!マンダラワールド」のぬり絵を置いていますので、こちらは自由にぬり絵していただけるようになっています。巨大マンダラのぬり絵は持ち帰れませんが、「探検!マンダラワールド」のぬり絵はご自由にお持ち帰りいただけます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。(学芸部 入江)

投稿者 : 人文課 | カテゴリー : 特別企画展「慈覚大師 円仁とその名宝」