2008年07月16日
市貝町立歴史民俗資料館で移動博物館「楽しさいっぱい!世界の昆虫展」開催中!(~9/7)
市貝町立歴史民俗資料館で移動博物館「楽しさいっぱい!世界の昆虫展」を開催中です(9月7日まで)。
歴史民俗資料館は町立図書館と同じ建物にあります。
69号線から少し入ったところにあり、お車での御来館が便利です。
今回のテーマは「世界の昆虫」。約2000匹の虫が皆様をお待ちしています。
入ってすぐ目に飛び込んできますのが、こちらの巨大カブトムシ。
虫好きのお子様方には、喜んでいただけるのではないでしょうか。
「世界の昆虫」ですので、普段目にすることのできない昆虫とたくさん出会うことができます。
例えばこちらのとてもきれいなモルフォチョウの仲間には、思わず目が奪われてしまいます。
こちらは、ナナフシの仲間。どのくらい大きいのか、実際に御覧になってみてくださいね。
こちらは見事な擬態のコノハムシ。自然の中にいたら、見分けるのが大変そうです。
会場内には、このような擬態の虫をさがしだすコーナーもあります。
どうぞ皆様、チャレンジしてみてください。
なお、8月9日(土)には当館自然課主任研究員の中村によります講座「昆虫のふしぎ」が
ありますので、どうぞ御参加ください!
(普及資料課 阿久津)
投稿者 : 普及資料課 | カテゴリー : 博物館からのお知らせ