「火山灰は宝石箱」in上三川

9月29日(土)、上三川町公民館にて移動講座「火山灰は宝石箱」を行いました。

今日は、火山灰の中から「宝石」を探します!

どうやって探すのかな?

s_P9290402.JPG

火山灰をチャック袋に入れて

s_P9290408.JPG

水でもみ洗いし、火山灰に付いているねんどを洗い流します。

s_P9290411.JPG

残った砂つぶを顕微鏡で観察。

すると・・

ある火山灰は、こんな「宝石」たちが現れました!

s_雋晏。ゥ.jpg

「これが宝石?」「地味だな~」と思われるかもしれませんね。

「宝石」といえば・・

エメラルドやアクアマリンをイメージするかもしれませんが、(写真は原石です)

s_DSCN3378.JPG

これらは、みな「鉱物」という同じ仲間なのです!

火山灰の小さな「宝石」たちもよく見てみると、

キラキラ光る透明なものや黒くてツヤツヤしたものなど・・いろいろな鉱物が観察できます。

火山灰は、まさに小さな「宝石箱」。

☆☆火山灰の「宝石」を観察してみませんか?☆☆

11月10日(日)栃木県立博物館にて開催予定です!

参加ご希望の方は、℡ 028-634-1312(教育広報課)まで。

(自然課 薄井)