みなさま こんにちは。
8月3日 日曜日に 博物館でやってみよう「恐竜を描いてみよう」を行いました。
ぬり絵ではなく、 恐竜イラストの線を自分でひいてみるイベントです。
お手本はアロサウルス ステゴサウルス、 プテラノドン(正確には、プテラノドンは恐竜ではなく翼竜)の3種類をご用意しました。
いずれも栃木県立博物館に展示資料があり、 展示室で大きさを体感していただけます。
お手本のイラストを見ながら、 薄い線をなぞっていきます。
みんな、ていねいに真剣に線をなぞっています。
それぞれの特徴も書きそえてあります。ちょっとした図鑑のような3枚のシートができあがりました。
おうちで色を塗ったら、 もっとすてきになりそうですね。
次回の博物館でやってみようは9月14日(日)「まゆ玉でお月見うさぎをつくろう」です。
なかなか触る機会のない繊細なまゆ玉を、オリジナルのかわいいウサギに変身させましょう。
ぜひご参加ください!
教育広報課 解説員
コメント