博物館でやってみよう!「化石をさがそう」を行いました。

3月21日に、『博物館でやってみよう「化石をさがそう」』を行いました。

まずは、どんな石から化石を探すのか、展示室で説明を聞きました。
使うのは栃木県那須塩原市の石です。

塩原の地層を説明中

約30万年前に塩原にあった、大きな湖で出来た地層の石です。
写真の左の方に見えているのがその地層です。きれいな縞模様ですね。
この地層からは、植物の葉っぱの化石がたくさん出てきます。
塩原の「木の葉石」としても有名です。


説明を聞いたら、いよいよ化石探しのスタート!

たがねとハンマーを使います。

化石探し中

ハンマーとたがねを使って、石を割っていきます。


木の葉の化石

こんな風に、きれいな葉っぱの化石が出てきます!
30万年前のものでも、はっきり形が残っています。

協力して化石を割りました。

最後まで一生懸命化石を探してくれました。
参加して頂いた皆様、ありがとうございました!

次回の体験学習は4月30日(土)「紙すき職人になろう!」です。
ご参加をお待ちしています。


★毎年好評を頂いている「化石をさがそう」は、23年度も開催いたします!
開催は11月27日(日)です。事前予約が必要ですので、参加ご希望の方はお電話でお申し込み下さい。4月1日より受付を開始いたします。