オオキンケイギク
オオキンケイギク

テーマ展
どーしたもんだろ とちぎの外来生物


開催期間:令和7(2025)年7月19日(土)~
令和8(2026)年4月12日(日)
開催概要

 外来生物の中には、人の体や暮らし、地域の自然環境に大きな影響を与え、生物多様性を脅かすものがあります。この展示では、栃木県の生物多様性を脅かす外来生物と、その対策について紹介し、より多くの県民に外来生物を知っていただきたいと考えています。


会期: 令和7(2025)年7月19日(土)~令和8(2026)年4月12日(日)
開館時間: 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日: 毎週月曜日(祝日を除く)、祝日の翌平日
観覧料: 一般:260(200)円、大学生・高校生:120(100)円、中学生以下:無料
  文化の日(11/3)無料
  ※特別企画展「とちぎ戦後80年」も観覧する場合は、一般:500(400)円、大学生・高校生:250(200)円、中学生以下:無料
  ※( )内は、20名以上の団体割引またはM割料金


展示内容

オオクチバス アメリカザリガニ
オオクチバス
アメリカザリガニ

クビアカツヤカミキリ オオフサモ
クビアカツヤカミキリ
オオフサモ
   
   

★★★チラシのダウンロードはこちら★★★


関連行事
●学芸員とっておき講座
タイトル: とちぎの外来生物
日  時: 令和7年9月21日(日) 13:30~15:00
場  所: 当館講堂


●学芸員とっておき講座
タイトル: 外国からやってきた、身近な昆虫たち
日  時: 令和7年10月19日(日) 13:30~14:30
場  所: 当館講堂

お問い合わせ
教育広報課 028-634-1312 (直通)

Copyright©2007 Tochigi Prefectural Museum, All Rights Reserved.
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。