お使いのブラウザは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。

トップページ › 展覧会のご案内 › 企画展 › 貝ってすてき!

第127回企画展「貝ってすてき!~美しい貝、美味しい貝、とちぎの貝、大集合~」

企画展概要

 貝には、色や模様、形が美しいものがたくさんあります。赤や黄、紫などきれいな色や繊細な模様を持つもの、まるで千手観音のように多数の突起を持つものなど、さまざまです。また、スーパーや寿司屋に行くと食材として多くの貝が並んでいます。しかし、生きものとしてそれらの貝をじっくり見ることはありません。
 この企画展では、「美しい貝」「美味しい貝」という視点から、魅力的な貝の世界を紹介します。さらに、カタツムリやタニシなど栃木県に生息する100種以上の貝類を展示し、身近な貝に目を向けるきっかけとなることを目指します。

会期 令和2(2020)年10月10日(土曜日)~12月20日(日曜日)
休館日 毎週月曜日(祝日をのぞく)、11月4日、11月24日
観覧料 一般:260(200)円
大学生・高校生:120(100)円
中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体またはM割料金
M割でまた見よう 栃木県博物館協会のM割参加館の入館券を持って、入館日から6ヶ月以内にM割参加館に行くと、料金割引を受けることができます。
※通常料金で購入された半券のみ、割引券として使用できます。
※他の割引券との併用はできません。

kuu

関連イベント

(1)記念講演会
(1)記念講演会 ※要観覧料・要予約
日時 11月29日(日曜日)13時30分 ~ 15時30分
講師 千葉県立中央博物館・黒住耐二 氏
演題 「住み続ける貝、入ってくる貝、そして未来は?」
(2)担当学芸員による展示解説
(2)担当学芸員による展示解説
日時 10月10日(土曜日)、11月21日(土曜日)、12月6日(日曜日) 14時 ~ 15時
(3)観察会
観察会 ※要予約
日時 10月24日(土曜日)10時 ~ 12時
内容 カタツムリ(陸の貝)を探そう
場所 佐野市
(4)学芸員とっておき講座
(4)学芸員とっておき講座 ※要予約
日時 11月15日(日曜日)13時30分~15時
内容 美しき貝の世界

展示構成と主な展示資料

第1章 貝ってどんな動物?

第1章 貝ってどんな動物?

貝とは?貝に見えるけど貝ではない動物は?貝がどんな動物なのか紹介します。
展示資料:ヒザラガイ、巻貝、オウムガイ・イカ・タコ、ツノガイ、二枚貝など

第2章 美しい貝の世界

第2章 美しい貝の世界

貝殻の色や模様、形が美しいものがたくさんあります。
魅力的な貝の世界をご案内します。
(1)色や模様が美しい貝、地味な貝
 展示資料:タカラガイ科、イモガイ科、世界の陸産貝類、地味なエゾバイ科など
(2)多様な形の貝(細く尖る、丸い、さまざまな突起)
 展示資料:アッキガイ科、ソデボラ科、ツノガイ綱、世界最大の巻貝・二枚貝、殻を脱いだ貝(ウミウシ、アメフラシ、イカ・タコ)など
(コラム1)貝の利用
 展示資料:真珠、貝ボタン、装飾品など
(コラム2)貝の名前 ~素晴らしき命名のセンス~
 展示資料:テンシノツバサ、スイジガイ、ニンジンイモ、テンニョノカムリなど
(コラム3)貝の暮らしの工夫(岩に固着、岩に穴を開けて住む、砂や泥に潜る、浮遊、共生・寄生など)
 展示資料:イガイ、カサガイ、オオヘビガイ、カモメガイ、アサガオガイなど

第3章 美味しい貝、大集合!

第3章 美味しい貝、大集合!

ふだん食べているものから、一部の地域でしか食べられていないものまで、おいしい貝を集めました。
展示資料:アサリ、シジミ、ハマグリ、ホンビノス、サザエ、ツブ貝、アワビ、カキなど

第4章 とちぎの貝,大集合!

第4章 とちぎの貝,大集合!

栃木県には約150種類もの貝が暮らしています。標本を見比べて、身近な場所の貝を調べてみましょう。
(1)栃木県の陸貝
展示資料:ミスジマイマイ、ナミギセル、ヤマタニシなど
(2)栃木県の淡水貝
展示資料:カワニナ、マルタニシ、モノアラガイ、マシジミ、ドブガイなど
(コラム1)卵を生む?子を生む?
展示資料:ヒダリマキマイマイの卵と稚貝、タニシやカワニナの稚貝など
(コラム2)県内の最近の話題
展示資料:アツブタガイ、カタマメマイマイ、カラスガイ、アズキガイ、ノハラナメクジ、マダラコウラナメクジなど

参考写真

コダママイマイ バライロショクコウラ
ミサカエミノムシ
つぶ貝 赤貝
さざえ
ヤマタニシ ナミギセル
モノアラガイ
お問い合わせ・お申込み
栃木県立博物館 教育広報課
Tel. 028-634-1312